電話でのご予約・お問い合わせはTEL.079-677-0054

〒679-3431 兵庫県朝来市新井705

糖尿病とは

診断

糖尿病の症状には、口渇、多尿、体重減少、全身倦怠感などがありまが、このような症状がないから糖尿病でないとは言えません。糖尿病の診断をするには、1ccの血液があれば診断できます。定期的に健診を受けましょう。糖尿病、糖尿病の疑いと言われた人は、放置せず医療機を受診しましょう。せっかく、糖尿病と診断されたのに放置して合併症を引き起こしてから受診される人があり、残念です。

治療

糖尿病の初期、糖尿病境界型、と言われた時点から、治療を開始することが大事です。早期に良いコントロールにしておけば、合併症を引き起こすことは、まずありません。しかし、すでに合併症が出始めた時点から治療を始めますと、注意深い血糖コントロールをしないと、合併症の進展をまねくことがあります。
治療の基本は、食事療法と、運動療法です。
食事の基本は、適正なカロリーの摂取、バランスよく食べる、規則正しく食べることで、この3点を守れば、何を食べても構いません。
運動療法で大事なのは、運動強度、持続時間、頻度です。少し息がはずむが、話しできる程度の運動を、1日20〜30分、週3日以上が目安です。張り切りすぎて、体を痛めてしまっては元も子もありません。出来る時間に、出来ることから始めましょう。筋肉量が減ると、糖尿病になりやすくなります。スクワット、腹筋、背筋などのレジスタンス運動も有効です。
薬物療法は、食事療法、運動療法を行っても、血糖コントロールが良くならない人が対象となります。
しかし、かなり血糖コントロールの悪化した人はまず薬物療法から始める事もあります。

血糖コントロールの指標

食事療法

日本初の糖尿病患者

糖尿病と遺伝